2011年11月12日(土)・ 13日(日)12:00~18:00 開催場所:高円寺中央公園

出演してくれるキャラクターたち
- あぶらげんしん
- うなりくん
- ギボちゃん
- Qoo
- ぐんまちゃん
- すがもん
- ときまる
- 戸越銀次郎
- なみすけ
- にしこくん
- ぬ〜ぼ〜
- ハッピーくん
- ハンバーグマのグーグー
- 火ぐまのパッチョ
- ホームズくん
- ミズキー
- ミヤリー
- みん求さん
- たんぽ小町ちゃん

あぶらげんしん
新潟「謙信の里~とちお」 by あぶらげんしん「あぶらげんしん」は、栃尾ゆかりの戦国武将「上杉謙信」と栃尾名物「あぶらげ(油揚げ)」が融合して誕生しました。
性格は、明るく元気!そして、みんなを楽しませることが大好き!上杉謙信公を崇拝し"義"の心を大切にしています。

うなりくん(13日のみ出演)
うなりくんHP うなりくんTwitter名前は成田名物のうなぎと成田、体はうなぎと成田空港を舞う飛行機の
コラボ。 宇宙を旅する道すがら素晴らしい空港を見つけて着陸したところ、
そこが成田空港で、空港のみならず、成田のまちが気に入り、そのまま棲みついてしまったのんき者。
性格はうなぎだけにつかみどころがないとの噂も…。
そんな彼(?)の魅力を存分にご堪能あれ。

ギボちゃん
ギボちゃん公式ホームページ ギボちゃんツイッターギボちゃんは、江戸東京博物館の10周年を記念して、平成15年3月5日に公式キャラクターとなりました。名前の由来は、デザインのモチーフとなっている江戸時代の日本橋の欄干の擬宝珠(ぎぼし)から来ています。
日本橋生まれ、両国育ちの元気な男の子です。

Qoo
Qoo●年齢:人間でいうと7才から10才くらいといううわさ (幼稚園、小学校には通っていない。)
●性別:?(行動をみているとどうやら男の子のようだ)
●身長:背伸びしてやっとテーブルの上が見えるくらい
●体重:パイナップル3個分くらい

ぐんまちゃん
ぐんまの魅力発信サイト 秘密のぐんまちゃんH6年10月に開催された第3回全国知的障害者スポーツ大会「ゆうあいピック群馬大会」のマスコットとして誕生。
3〜5才の「子どものウマ」をイメージし、帽子の色にゆうあいピックのイメージカラーだった緑を使用。特技は人を楽しくさせること、色んな恰好をしたり色んなものになったり変身が得意。
H17年1月、毎日新聞社主催で行われた「全国対抗キャラクターコンテスト」でダントツの得票数で優勝。

すがもん
すがもんHPすがもんは「鴨の国」から人間の世界に修行にやってきた男の子。
行き着いた先はおもてなしの街「巣鴨」。
商店街のみなさんや訪れるおばあちゃんたちから「人々の心の温かさ」に学びながら楽しく過ごしています。
見た目のとおりマイペースなのんびりやさん。でも人一倍好奇心旺盛なんだ!

ときまる(12日のみ出演)
KFB福島放送出生地は謎で、たぶんオスのときまる。
頭にある3本の触角はそれぞれ、「過去」「現在」「未来」の電波をキャッチするアンテナになっています。

戸越銀次郎(12日のみ出演)
戸越銀座商店街ホームページ 戸越銀次郎ブログ ~戸越銀座情報~東京都品川区にある戸越銀座商店街のマスコットキャラクター。
よくトラやキツネと間違われるが、実は路地裏のネコ。
「猫の手も借りたくなるほど忙しい商店街になれたら…」という思いから、近所をお散歩中にスカウトされたらしい。
アタマの星や、手のひらの肉球にさわると、いいことがあるかも知れないという噂がある。

なみすけ
てくてく×なみすけみんなご存知(!?)、すぎなみのアニメキャラクター。
スギナミザウルス島からやってきた恐竜のような妖精です。特技は背中のひれで空気をきれいにすること。
皆さんと区を優しくつなぐことを目標に毎日頑張っています。

にしこくん
にしこくんWEBSITE にしこくんtwitter(@nishikokun)■ニックネーム:にしこくん
■年齢:1歳
■誕生日:2010年10月12日
■住んでるところ:西国分寺
■好きなたべもの:チレ紫蘇チーズの串焼き&ふぐひれ酒(鳥芳)
■嫌いなたべもの:だんごむし
■特技:図工(足でなんでも作る)
■趣味:探検、飲酒、ザリガニ釣り
■座右の銘:住めば都

ぬ〜ぼ〜
ぬ〜ぼ〜なこころ ぬ~ぼ~なのんびりショップぬ~ぼ~は、のんびりしたいなぁと思う気持ちが形になったキャラクター。
だからいつでも自由気ままでフレンドリー。
まわりのみんなを笑顔にし、温かい心で包んでくれます。
ぬ~ぼ~にハグしてもらうと、幸せになれるそうですよー!

ハンバーグマのグーグー
ハンバーグマのグーグーオフィシャルサイト 食べよう!!ハンバーグの会静岡県西部を中心とした、ハンバーグによるまちおこしプロジェクト「食べよう!!ハンバーグの会」の会長を務める、『ハンバーグの妖精』!
バンザイが基本ポーズで、ふっくらハンバーグボディにはおいしそうな焼き目が!肉汁の汗を流しながら、会長としてせっせと働く『やるキャラ』なのだ!

火ぐまのパッチョ(13日のみ出演)
東京ガス:ガス・パッ・チョ! 東京ガス ライフバル北杉並どこにあるかは分からないけれど、ガスで、パッと明るく、チョっといい未来に暮らす火ぐまの国の王子様。
「ガス・パッ・チョ!」のおまじないとともに、ゆたかな未来の暮らしの知恵を人間界に伝えるためにやってきたらしいのだが、実際はどうだか…。火曜日うまれ、年齢はヒミツ!
ホームズくん(12日のみ出演)
不動産・賃貸・住宅情報(マンション・一戸建て)ならHOME'S【ホームズ】 ホームズくんTwitter生年月日:1997年3月12日
血液型:O型
趣味:街と住まいについて考え、関係するいろいろなことを調べて探す。おもしろい物件、間取りを検索してみんなに紹介する。
好きな食べ物:おむすび
性格:物知り。好奇心旺盛。情報通。めげない。フットワークは軽い。ちょっとドジ。明るく前向き。動物好き。なみだもろい。

ミズキー
横浜市 港北区 ミズキーのおへや港北区の木「ハナミズキ」の妖精です。それにちなんで「ミズキー」と名付けられました。
手に持ったハナミズキの魔法の杖をふると、みんな笑顔になります。
デザインは区内の小学生が描いた約1300点の原画の中から選ばれました。
ミズキーのことをもっと知りたい人はHPもご覧下さい。
「ミズキーのおへや」で検索!

ミヤリー(12日のみ出演)
ミヤリー日記 宇都宮を考えるホームページ「宮カフェ」市制110周年を記念して誕生したマスコット。市の花であるサツキの冠をかぶった妖精をモチーフに宇都宮の「ミヤ」と妖精フェアリーから「ミヤリー」と名づけられました。
平成20年度にスタートした宇都宮をみんなで盛り上げて発信する「宇都宮プライド」プロジェクトの中で、今年の7月に宇都宮市長から「特別PR担当」に任命されました!

みん求さん(13日のみ出演)
みん求さんのプロフィール みん求さんが管理人の「みんなの求人板」●年齢:不詳。噂では150才以上とも。
●出生の謎:一説には江戸時代から、とある街角で求人掲示板として活躍してたとか。
●趣味:全国を旅をして仕事を集めること(海外にも行ってみたいけどパスポートがない)。実はコスプレ好き。
●特技:5km先までの仕事を見つけるほど鼻がきく。体にいろんなものをくっつける力がある。

たんぽ小町ちゃん
鹿角市ホームページ 発祥の地鹿角きりたんぽ協議会きりたんぽ発祥の地、秋田県鹿角市観光イメージキャラクター。
お誕生日は11月11日の「きりたんぽの日」。真っ白でつやつやもちもちのお肌の持ち主の秋田美人。きりたんぽ鍋が大好き。
鹿角市ときりたんぽのPRを頑張っています。